塩梅のプロがいます
2015-8-31
“暑さ寒さも彼岸まで” と母から良く聞いていたのですが…
どうやら今年の夏は駆け足のようで、お盆過ぎると一気に季節が変わってしまったようですね。
わたしも急な朝晩の肌寒さにびっくりしています。
体調を崩しやすい時期ですので、まず朝起きたら温かい飲み物を飲むようにして
体を冷やさないように心がけてみたり。
みなさまも風邪などひかぬようにお気をつけくださいませ。
これからは『食欲の秋』!
スタッフのあすかさんのお家で取れたかぼちゃと
三瀬村の小野寺さんの卵を使ってタルトを焼きました!
かぼちゃだけではないのですが、お野菜やくだものは同じ種類のものでも
甘さや瑞々しさがそれぞれで違ってくるので、お菓子作りの工程と別に「味を整える」という作業が生まれてきます。
いまデイズで主にお菓子を作ってくれているあすかさんは
「ちょっとだけ」ということがとても上手で、よく料理本などで目にする“少々”という
何グラムか分からない分量をちょうど良く見極めるプロのよう。
もちろん、今回もおいしく焼きあがりました☆
しっとりしたかぼちゃのクリームがたっぷり入ってます。
他にも彼女が作るジャムやシロップは甘さや酸味の調整がバツグン!
最近ではトマトのジャムを作ってもらいました。
パンナコッタに入れてみたり、シフォンケーキに添えてみたり。
色も鮮やかな赤できれいですね。
次はどんなものを作ってもらおうかな~
これからの季節はケーキに合う野菜やくだものが沢山出てくるのでわたしも楽しみです!
さみ
自家製ハーブ
2015-8-22
私のお家の庭では、ハーブをいっぱい育てています。
写真の真ん中にあるのはローズマリーです。
今回その生のハーブを採って、お肉のランチに使用しました。
吊り下げて乾燥させ
鶏肉に1日漬け込みます。
それをソテーやフライにしました。
夏でもさっぱり食べやすくなりましたよ。
次何に使うかはお楽しみに!
はるか
今年も始めました
2015-8-4
去年に引き続き、今年もかき氷を始めました!
新しい味の登場です☆
【マンゴーオレンジ 500円】
濃厚なマンゴーと甘酸っぱいオレンジを合わせて
夏らしいシロップを作りました!
暑い日が続いていますので、冷たいかき氷を食べてさっぱりスッキリしませんか?
今の時期は、ひらひら揺れるかき氷の旗がお店の目印にもなっています。
県立図書館にお越しの際は探してみて下さいね。
そしてお盆休みのお知らせです。
誠に勝手ながら、8月13日(木) 〜 8月15日(土)はお休みさせて頂きます。
8月17日(月)より通常営業となります。
ご迷惑をお掛けしますがどうぞ宜しくお願い致します!
************
デイズキッチンでは、一緒に働いてくれるスタッフを探しています。
・基本的にはキッチンでのお仕事になります。
・月曜 〜 土曜 の週6日勤務可能な方。
・10:00 〜 16:00 の間で5〜6時間の勤務。
・デイズランチの副菜を作ることが主なお仕事です。
・まかないごはん付き!
気になる方は、お気軽にお問合せ下さいませ。
0952−28−2533 ( 担当/しょうじ )