LIFE
スローWORK大和さんへ
- written by
- 2016.11.20
各店舗で使うお野菜を作ってくれている、スローWORK大和さんのもとへ畑の見学にお邪魔してきました。
パンゲアからは私とシェフアシスタントのともこさん、トレスからはシェフのあいこさん。
全員初めての訪問で、道に迷いながら到着。
着いたとたんに雨が降り始めてしまい、施設長の松本さんがずぶぬれになりながら畑を案内してくださいました。

いろんなお野菜がたくさん育っている畑。
スローWORKさんは就労支援施設としての認可を受け、現在20名ほどの利用者さんと9名の職員さんで、
無農薬で安心安全な野菜作りをされており、手作業での虫取りや草むしりなど細やかな手入れでお野菜を育てられています。
夕方にお邪魔したので作業をされているところは拝見できませんでしたが、いろんな種類の野菜が育っている畑を存分に見せていただきました。

赤大根。
収穫はもうちょっと先。

三太郎大根。
葉っぱも元気です。

親芋乾燥中。
大きさがわかりにくいですが、大きいものではバレーボールくらいのものも。
雨が強くなってきたので写真はあまり撮れませんでしたが、ほかにもハーブやトウガラシ、
別の場所にある畑ではさつまいもやじゃがいもも育てられています。
今年は異常気象のせいもあり、虫食いや根腐れで葉っぱものはほとんどダメになってしまったそうです。。
蒔き直しをされていて、伺ったときはまだ可愛らしいサイズでした。
種を蒔いて水をやり、虫取りに草むしり、収穫をしてきれいに洗い、丁寧に袋に詰めてラベルを貼ります。
そうしてそうして、ようやく私たちのもとに届きます。
現場を訪れ自分の目でみて、話を聞いて改めて、このお野菜たちと出会えたことはすごいことなんだなぁと思いました。
スローWORKさんのお野菜は、各店の野菜売り場に並んでいます。(売り切れの場合もございます。)
もし見かけられたときにはその野菜がここに届くまでを少し思い出していただけると嬉しいです^^