RECIPIE
バジルを使ったタルタルソース
- written by
- 2015.11.30
先日、デイズランチで“お魚のバジル入りタルタルホイル焼き”というのを作りました。
タルタルソースは手間のかかるイメージのあるかと思いますが、とても簡単に出来ますので
作り方をご紹介します!バジルを加えることで彩りも香りも良くなりますよ~
今回は、ゆで卵を入れずに軽めのタルタルソースにしました。
まずはたまねぎをみじん切りにし、マヨネーズとハーブ(今回はバジル、パセリを入れました)
塩、こしょうを入れ、しっかりと混ぜ合わせます。

なんとこれでバジルタルソースの完成!混ぜるだけ!
このソースを作ったときはお魚のホイル焼きに使ったので、さらにパン粉を足しました。
そうすると焼いた時に出る野菜の水分をパン粉が吸ってくれるので、水っぽくならずきれい焼けますよ♪
ホイル焼きを作るときは、お魚にあらかじめ下味を付けておき
ちょうど良い大きさにカットしたアルミホイルにお魚を並べ上に先程のパン粉入りバジタルをのせます。
あとはアルミホイルでお魚を包み、焼くだけです!

魚の厚みや大きさで焼き時間は変わりますが、私が作るときは
トースターの場合 … 180℃ 14~16分くらい
オーブンレンジの場合 … 180~200℃ 20分くらい

今回のランチでは焼きあがったお魚に、スライスしたパプリカとカイワレをのせました。
ぜひ、おうちでもお試しくださいね。