EAT
佐賀の素材シロップ かき氷
- written by
- 2019.06.27

佐賀の素材でシロップを作りました。
おいしい果物に、お茶。私たちの身近には、身近すぎて気づきにくいけれど、とても豊かな食材があります。
今年の夏デイズキッチン(県立図書館1F)ではそんな近くで作られる食材を使ってかき氷のシロップを作りました。
暑い夏を楽しむ甘味、かき氷でひんやり佐賀の素材を楽しんでください。
●フルーツミックス 650
佐賀のいちごとお砂糖だけで作られたシンプルで優しいくていちごの味がしっかりするジャム(まる工房)をベースにシロップを作りました。
凍らせてしゃりしゃりのフルーツも乗せて、その上にソフトクリーム。
●嬉野抹茶とあずき 650
日本人でよかったなぁと思うのは、抹茶やあずきがあること。
嬉野で育った茶葉で作られた抹茶を使ってしっかりと苦みを残しシロップを作りました。あずきも甘さを控えめにしっかりと豆の味を感じれるように
お店で炊いています。そんなあずきと白玉もちものせて和デザートなかき氷

お持ち帰りでもご用意しております。
こころざしの森(図書館南側公園)の木陰で、噴水で遊びながら、暑い夏!だから外でのつめたいかき氷のおいしさもまた夏のひとつの楽しみかも。かも。
佐賀の素材で夏をひんやりお楽しみください。