RECIPIE
[おうちでカフェレシピ_08]厚揚げと野菜のチーズ焼き
- written by
- 2020.07.21

ゆっくりしたり、おいしいごはんを食べたり、友達と話したりして元気になってもらえたら嬉しいなぁと思いながら日々カフェを営業しています。
カフェに来ていただけるのは嬉しいのはもちろんのこと、ご自宅でも日々私たちのお店でお出ししているごはんやおやつを楽しんでもらえたらなぁと思い、お店のレシピをお届けしています。
題して「おうちでカフェレシピ」
みなさまのおうち時間が楽しいものとなりますように。今回は第8回目

厚揚げが主役級おかず!厚揚げと野菜のチーズ焼き
とっても身近な食品「厚揚げ」豆腐を薄く切って水気を切って表面を揚げたものです。
煮たり、焼いたりして食卓によく並ぶ一品です。おかずの一品にはなるもののなかなか主役という感じではない名わき役的ポジションなのかな…と思ったり。そんな厚揚げを食卓のメインになるレシピが今回の「厚揚げと野菜のチーズ焼き」チーズを乗せる事で小さい子の手も伸びやすくなるかなぁと思います。ではでは早速つくっていきましょう。
厚揚げと野菜のチーズ焼き
●材料
厚揚げ…2個入り2パック
しめじ…2パック
エノキ…2パック
白ネギ…1/2本
Ⓐ酒…大さじ4
Ⓐみりん…大さじ2
Ⓐ砂糖…大さじ2
Ⓐ濃口醬油…大さじ3
Ⓐかつお節…4g
マヨネーズ…大さじ2
ピザ用チーズ…適量
小ねぎ…適量
●作り方
①厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。1丁を横に2等分する。
②しめじ、えのきは石づきの部分を切り落とし、ほぐしておく。白ネギは5mm幅に斜め切りにする。
③②を油(分量外)で炒める。少ししんなりしてきたら、Aを入れ水気がなくなるまで煮詰める。
④切った厚揚げの表面にマヨネーズを塗り、その上に③を乗せ、チーズを乗せる。
⑤トースター(750w)で8分、オーブンなら180℃で10分焼く。
⑥出来上がりに小ねぎを散らして完成。(お好みで七味や刻みのりも)

ちなみに、厚揚げってよく煮ていただく事が多いかなぁと思うのですが、そのあまった分で厚揚げと野菜のチーズ焼きも美味しいかなぁと思います。その際は厚揚げに味がついていると思うのできのこやネギは味付けせず軽く炒めるだけでよいかなと思います。ぜひリメイクのアイディアにも。
※「おうちでカフェレシピ」はお店のレシピをおうちで作りやすい材料や分量にすこしアレンジしています。